運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
417件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-03-17 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

最後になりますが、私は、この雇用能力開発機構の廃止・解体による民業活性化案行革断行評議会が出しました、この中にあります言葉、「雇用保険はその正当な持主である失業者へと全額返還されるべきであり、機構にこれ以上の中間搾取を許すべきではない。」という言葉を残しまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

室井秀子

1990-05-28 第118回国会 参議院 予算委員会 第14号

この場合は三十六計逃げるにしかず、」、「それは逃げますが、相手がやくざであっても正常な精神持主であるならば何も逃げる必要はない。」、もう一カ所「相手がどんなものであっても精神異常者でない限りは何も恐れる必要はない。皆さんがふるえたり何かなさるから、彼らは弱いと見たらとことん攻めてくる。そういうことになるわけです。」、こういうふうに言っていらっしゃるんです、二度もですね。  

竹村泰子

1985-06-20 第102回国会 参議院 文教委員会 第13号

そしてその中で特に「レイプ犯人犠牲者としてこういう、貞操についてルーズな思想持主を襲ってくれればよいのです。彼女たちはそういうことにあっても、水溜りで転んだ程度にしか考えないでしょうし、」——中略ですね、「これも自分が魅力的だからこんなことになったのだと、かえってお得意になってくれるかもしれないのです。」。

粕谷照美

1982-08-03 第96回国会 衆議院 法務委員会 第26号

語るところあるいは聞きたいところ、実に多いのでありますけれども、この発端は新聞から始まって警察が後追いをしたということ、内部告発であること、それから千葉の病院が全く衛生状態が悪かったこと、カルテその他が病院関係者によって隠滅させられたこと等が特色なんでありますが、自白に至る過程というものをちょっと引用をしますと、   鈴木美夫大矢房治強盗殺人犯を落とすベテランとかで、八、九十キロに見える巨躯の持主

横山利秋

1980-05-07 第91回国会 衆議院 文教委員会 第14号

なお一層の対処”とか発言をしており、財界の御用学者か右翼のゴロつきとしか思われないような考え持主のようであります。又福田氏は原理運動支持者で、統一教会との関係も深く、就任後は学内における学問の自由が奪われるのではないかと教官や学生は心配しております。   二十一世紀の日本を背負って立つべき人間育成国家目的として、巨額の税金を使って筑波大学は開校されているのであります。

村山喜一

1977-05-11 第80回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第5号

そうしてその持主だけが頻繁に変わる。ただ伝票を書き変えただけで次から次に買い手か変わる。そのたびに値段が上がっているのだと、こういうことが行われているというのを、大新聞ほとんど全部がこれを取り上げて報道をしている、こういう状況ですよ。  経済企画庁長官に伺います。あなた、これでもなおかつ漁獲量が減っているから値段が上がっているのだとこんな論理をなお主張されるのですか、伺いたい。

渡辺武

1975-05-14 第75回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第3号

国鉄国民全部がその持主であり利用者です。公共企業体なのですから、公共奉仕精神を体して国民全体に喜ばれる立派なサービスを提供しなければなりません。安全、正確、迅速、快的な輸送サービスを低廉な運賃でしかも十分に供しながら、なおかつ採算が取れるよう能率的に国鉄を運営することが使命であります。」まさにそういうことだろうと思います。

鎌田勲

1975-03-07 第75回国会 参議院 予算委員会 第4号

そうして、船を雇った人間には責任がないんだ、船の持主責任だと言って、そうして冷然としている。こういう方が通産大臣になった。同じように外国で事故をいままで起こしている。そういう冷然たる態度をとっている。こういう方が通産大臣になった。日本の国の信用にもかかわることじゃないでしょうか。総理大臣、どう思われますか。

渡辺武

1974-12-19 第74回国会 衆議院 予算委員会 第2号

この暴力を振った男はプロの暴力団のような強力なパンチの持主であった。」「その後、タバコの灰の入ったぞうきんバケツの汚水を無理矢理口に注ぎこみ、その上鼻にもバケツで水を注ぎこみ、呼吸を著しく困難にした。「お前は片山か」「お前みたいなものは死んでしまえ」「しぶとい野郎だ」などと罵声を浴びせた。さらにメリケンサック手拳にはめた男が、その手拳で十数回顔面を殴りつけた。

村上弘

1972-01-24 第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

すべてに感謝する気持のある人が、老人に対してこのような非情な心の持主とは合点のゆかぬことである。世の中に、好んで養老院へ行く人があるであろうか。やむにやまれぬ事情から養老院へ行かざるをえない人に向かって「下の下の人」などと言えるような人物が政治をつかさどっても「下の下の行政」しかできないであろう。  私は社会党員でも共産党員でも公明党員でもないけれど、原労相の暴言を許すことはできない。

大橋敏雄

1971-03-25 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

林業基本法案の議論のときに、国土資源は最高度に利用するという立場から、林業者の場合、これは公有林であれあるいは私有林であれ、特に私有林の場合に、大山林持主が財産保持的に山を保持して、いわゆる経済的要求に必ずしもこたえないという現状をどう打開するか。中には企業的林業として実績をあげておるところも私どもも知らぬわけじゃないけれども、全体的にはそういう傾向が強い。

角屋堅次郎

1970-05-08 第63回国会 衆議院 法務委員会 第24号

思いますが、その社説の一部を、これは私も非常に同感でありますので申し上げるのでありますけれども、そういうことになると、最高裁長官の言うようなことばからいたしますと「とすると、たまたま政府の政策に批判的であったり、特定の政党の主張と同じ内容をふくむ判決が出た場合、たとえそれが憲法、法律を正しく解釈したうえでの結論であったとしても、判決を不満とする側から、長官発言を足がかりにして、好ましくない思想持主

畑和

1964-06-26 第46回国会 参議院 法務委員会 第36号

それからこのIは、改築工事を中止いたしましてこれをNという男に売却しておりますが、積上はこの売買に因縁をつけまして、三十七年六月ごろ、不動産業者二名から十五万円、元の持主Iから五万円、計二十万円を喝取いたしております。これが第二の恐喝事件であります。それから第三の恐喝事件は、Nは、この家屋の改造を中止いたしまして、これをまた一という者に、これは前の一と違いますが、Iという者に売却いたしております。

日原正雄

1964-03-31 第46回国会 参議院 運輸委員会 第17号

ただ、これから業務量がますますふえていくのに対しまして、車の持主に対するサービス行政の実をあげるためにも、またそれに携わります職員の負担を幾らかでも軽くして仕事ができるようにしてやりたいという二つの考えから、相当の抵抗はございましたけれども、みんなで力をあわせてようやく政府案の決定まで持っていったのであります。

木村睦男

1963-06-20 第43回国会 参議院 内閣委員会 第26号

伊藤顕道君 次に、ソ連とか中共等留用期間について、この点を中心に二、三お伺いしたいと思うのですが、今申し上げておる満鉄等在外特殊法人職員で、終戦後引き続いてあるいはソ連あるいは中共にあるいは国民政府特殊技術所有者であったがために、あるいはまた、現場の長い間の経験の持主いわゆるエキスパートであったがために、そういう理由で長い間終戦後も引き続いて現地にあって留用された者が相当おったわけです

伊藤顕道

1963-05-30 第43回国会 参議院 運輸委員会 第25号

それは、船主——持主だけの意見を言えば、なるべく手がかからぬように、そうして、労働条件は劣悪であっても、とにかく自分たちがもうかりさえすればいいということであってはならぬと思う、ですから、タンカー船を改造して、そうしてバラ積みの小麦を積み込んでも、この作業というものはたいへんなものであるということを、実は日ごろ扱っておる労働者なりあるいは港湾事業者が言っているわけです。

相澤重明